Top img

2018年12月21日金曜日

RNA-Seqライブラリ調整を簡単に低コストにし、多検体に対応できるようにした手法「Lasy-Seq(Low-cost and easy RNA-Seq)」の論文をbioRxivに公開しました

Kamitani, M., Makoto K., Ayumi T., Nagano,A.J. (2018)
"Lasy-Seq: a high-throughput library preparation method for RNA-Seq and its application in the analysis of plant responses to fluctuating temperatures",
bioRxiv   doi: https://doi.org/10.1101/463596,       (PDF)

2018年12月18日火曜日

京都大学のecologyのメールアドレスが使えなくなっているようです。
ご迷惑をおかけいたしますが、プロフィールページに記載のgoogleの方へご連絡いただければ幸いです。

2018年12月9日日曜日

京大博物館の福井謙一博士生誕百年記念展示、「ノーベル賞化学者を育んだ教室 -応用をやるには、基礎をやれ-」に行ってきました。
以前にお世話になった塩瀬先生のご企画の展示で、面白いに違いない!行きたい!と思いながら出張などで行けず、ようやく先週末に行くことができました。

会場には福井先生に関連する貴重な展示がいっぱい...
チラシの裏や新聞に手書きされた数式や化学物質構造のメモがたくさん吊られていたり、
いまと昔の研究室がマンガで再現されていたり、
『先生の授業は写経でした』という御弟子さん方のお話を追体験する数式写経体験コーナーがあったり、
他にも書ききれないくらい、先生のお人柄や当時の雰囲気を感じられるような仕掛けがたくさんで、とても楽しかったです。
ノーベル賞受賞通知(写真)の電報も展示されていて、 短い文章の中のインパクトがすごかったです。